2024-01-01から1年間の記事一覧

夏を知らせるカブトムシとセミ

梅雨らしい天気がこの数日続いていますが、夏も確実に来ていますね。 昨年も楽しませていただいた、シマトネリコの木に集まっているカブトムシ。元気に動いている姿を見ることができました。 死んでしまってバラバラになったカブトムシがたくさん落ちており…

子育て中

文理台公園の池にとってもかわいい姿を見ることができます。 子育ての邪魔をしないよう、怖がらせないよう、静かに見守ります。 私たちは今日気が付いたのですが、いつからここにいるのでしょうか。 明日も見に行きたいなあと思っています。

探し物はなんですか?

そろそろなかあ? 昨日鳴き声を聞いたので、そう思って、文理台公園へ探しに行きました。 「ここにもあったよ!」 「あ、あっちの方で鳴いてる!!」 探し物の正体は… セミの羽化が始まりました。 ニイニイゼミの抜け殻7つとアブラゼミの抜け殻2つ、見つけるこ…

お散歩畑をご存知ですか?

3、4、5歳児は、北町5丁目の「お散歩畑」に行ってきました。飯能信用金庫さんの隣です。 お散歩畑は、「市内の農地について、市と所有者とが協力し、農作業を通じた地域コミュニティーの場として開放するという取り組み」なのだそう。 はじめて尋ねました。 …

7月の施設開放は中止

暑さがあまりにも厳しいため、7月の施設開放は今日以降すべて中止にします。 施設開放の再開は夏休み明けです。残暑が厳しいことも予想されますので、具体的な日程は決まり次第このブログでお伝えします。

7月の施設開放について

※7月3日投稿の内容を訂正します。 暑さがあまりにも厳しいので、7月の施設開放は中止にします。 2024年7月5日 開放の時間を変更します。 9時15分から10時15分までの1時間だけになります。 また、15日(月)は祝日で園がお休みのため開放はありません。19日(…

雨の中の遊び

梅雨らしく雨が降ったり止んだりする中、どうにかして遊ぼう、楽しもうとする子どもたちでした。 雨が降っている時には遊具には乗らないことにしているので、スイングボールに乗らずにボールを揺らしていると…。 3つのボールを揺らして、ボールにぶつからな…

ダンゴムシの観察

3、4、5歳児は3週間ほど前から、同じ場所でダンゴムシを見つけたり捕まえたりして楽しんでいます。 今日は土のある所や石垣と地面の境目にダンゴムシを見つけることができました。 子どもはダンゴムシを見つけると、捕まえて手や腕に乗せてしばし様子を見て…

3、4、5歳児のジャガイモ掘り

3月に植え付けたジャガイモ。芽が出たと喜び、ニジュウヤホシテントウが現れると手で捕まえて駆除し、大事に育ててきました。 葉っぱが枯れて倒れたら掘る合図だと教えてからは、まだかな、もう少しだね等と言ってタイミングを待っていました。 雨が降った後…

4、5歳児の乗り物づくり

乗り物を作っています。一人一台、警察関係の人が乗る乗り物をイメージしているようです。 バイクタイプの乗り物には、ハンドルやブレーキ、赤色灯、電話等つけていましたね。 車タイプの乗り物は、積み木をたくさん使って、ボディの形や内装(特にシート)に…

2歳児の積み木遊び

一人が大きい積み木を坂にして車を走らせていると、次々他の子どももきて走らせます。 こんどは、道路を長くしたり、 隙間に車を止めたりでこぼこ道を走らせたり。 一人一人自分の思いで遊んでいます。

下保谷第一公園での2歳児の遊び

6月から2歳児クラスは仲間が1人増えました。 滑り台は先頭を交代しながら何度も滑ります。 互いに捕まえた小さな生き物を見せ合います。 「ダンゴムシあげるよ。」と友達に手渡す子どももいます。 「ほねつき肉のお店です。」 「いらっしゃいませ。」

いそげ、いそげ…

子どもがそう言ったわけではないのですが、遊ぶ様子を見ていて、そんな言葉が思い浮かびました。 水をたくさんためようと、何度も汲みにいきます。 小走りだったり、重たくて持ち上がらないものを引きずったり。 とにかく水をためたいのです。 とうとう、6人…

大きな水たまり

2歳児が水たまりで遊び出しました。 一人一人、大胆だったり慎重だったり。 自分のやり方で水の中に入ったり、水に触ったりして遊びます。 木の枝のような枯れた草を水の中に沈めて引き上げることを面白がる子どももいます。 足をジャボジャボ、バシャバシャ…

バナナだね

バナナは子どもにとって最も親しみのある果物のひとつです。しかし、それがどのように実っているのかはよく知らないと思います。 「バナナの木だと思う。」と4歳児。 「あ、タケノコ! 竹だ。」と別の4歳児。 「あの、あれ、海の近くにある木。」と5歳児。 あ…

今日の施設開放中止

急なお知らせですが、お休みにします。 また来週お待ちしています。

2歳児の見つけたいもの

3、4、5歳児クラスと2歳児クラスは、別々に公園に到着。出会ったので、3、4、5歳児が「おーい!」と2歳児に声をかけました。 すると2歳児が「おかしたべるとこ、みつけてるの。」というようなことを言います。 おやつを食べる場所を探しているのだなと保育者…

タマネギだ!

4、5歳児がタマネギを収穫しました。 小さな黒い粒粒の種をまいて、苗にして、それを移植して育てたタマネギです。 半年以上かかりました。そのせいでしょうか、どうやって育てたかを5歳児二人に尋ねると、種をまいたことは忘れていましたね。苗を移植する…

棲み処は庭か畑か

ジャガイモにつくニジュウヤホシテントウの駆除をしようと、しゃがみこんで葉っぱの裏までよく見ていた5歳児。 「?????、先生、今、なんか、?????、カエルがいた!!」 驚いたようですが、大騒ぎせずにそうっと教えてくれました。 そうっとジャガイモの葉っぱ…

あーたのしかった!!

4、5歳児は久しぶりにダイナミックな遊びになりそうな感じです。 水を勢いよくバケツからこぼすだけでもゲラゲラ笑っておもしろそうな様子の子ども。何度も水を汲みにいきました。 しばらくしてトンネルができると、交代で水を汲んでは流すことを繰り返しま…

泥と棒と草と穴

公園へ行くと、今日は泥が目立っていましたね。素手で触る子ども。棒で触ってみる子ども。泥に触るのは嫌だなあという感じの子どももいます。 穴を見つけた子どもが棒を穴に入れてみました。それを見て草を入れてみた子どももいます。 手で触っていた泥を入…

3、4、5歳児の午後の様子

どんぐりころころの子どもたちは、午前中は外遊び、午後は1時間程度室内中心で過ごします。 さて今日は珍しく、昼食後にカメの世話を始めた子どもがいました。登園後世話をせずに公園に出かけたので、「カメのおうち」が汚れているのが気になったようでした…

2歳児のお店

最終的に「お店」になった、という遊びです。 自生した草を抜いて、池の水にジャボンと入れて根っこをきれいにします。根が張っているようで草を抜くのも簡単ではありません。 しゃがんで、草を持つ手を水に沈めるだけの子どももいますし、手を振る子どもも…

いろいろ楽しい交通公園

緑の中を気持ちよく自転車に乗ることができました。意外にも公園はほぼ貸し切り状態です。 たくさん自転車に乗った子どももいれば、自転車は少しだけで、カエル探しに時間がかかった子どもたちもいました。また、自転車、ゴーカート、ブランコと次々と自分の…

イベントのお知らせ

幼児園どんぐりころころ主催のイベントがふたつあります。 ☆ひとつめは、「たのしくあそぼう!! こどもまつり」です。 幼児園どんぐりころころで、楽しく遊んでいただきたい、幼児園どんぐりころころがどんなところか知ってほしいという思いで企画しました。 …

今日の施設解放は中止

不安定な天気が予想され、在園児が室内を使用する可能性がありますので中止します。

文理台公園での今日の出会い

歩く距離を少し伸ばして、文理台公園へ行くことが続いている2歳児です。 まず、ミミズと出会いました。 ミミズがくねくねしているのを見つけました。4人でじいっと見ています。見るだけです。手で触りません。直接触ることができないのです。木の枝を使って…

道草とエコプラザ西東京

3、4、5歳児は今日は道草を楽しみながら時間をかけて目的地まで歩きました。 たくさんのテントウムシの幼虫と蛹。このような場所を好むようで、写真よりもたくさんくっついている場所が何か所もありました。 ナガミノヒナゲシの種。 とても細かい種がびっし…

子どもたちが見ているかわいいもの

そおっと離れた所から見ていますが、 歩いているのを静かに追いかけて行くと、池の中に入りました。 子どもたちが近づくと、池から出てしまいましたね。 一体何を見ているのでしょうか。 カモさんでした。 水を飲んだり草を食べていたりする様子をしばし見る…

鯉のぼりと子どもたち

鯉のぼりと一緒にたくさん走る子どもたち。 4、5歳児が走っていると、2、3歳児も走り出しました。 鯉のぼりと一緒に休憩。 鯉のぼりの小さなほつれを見つけて、「けがをした!」と言って病院に連れて行って薬をつけて治ったことにする子ども。別の子どもは「…