2015-01-01から1年間の記事一覧

木の葉や枝から広がるイメージ

3歳児は遊び慣れたたけのこ公園で、その時々に調達できる自然物を使って遊ぶのですが、自然物をイメージ豊かに様々なものに見立てることができるために楽しく遊ぶことができるのです。 上の3枚の写真はいずれも「工事現場」をイメージして遊んでいるのです…

2歳児も文理台公園へ

昨日、今日と文理台公園へ行って遊びました。2歳児とっては歩く距離が延びましたが、行きは電車を見送ったり人懐っこい犬を間近に見たり、泥んこを踏んだりして遊びながらのんびりと自力で、帰りは3歳児に手を引かれて往復を歩くことができました。 公園に…

冬野菜収穫終了

ブロッコリー、キャベツ、白菜の収穫をしました。芽キャベツはまだ小さいため収穫できませんでした。 今後しばらくの間、畑での栽培活動はお休みになります。庭のプランターで栽培活動をする予定です。現在、エンドウマメ、タマネギ、チューリップを栽培中で…

私もママ

ままごとのできるお部屋を模様替えしました。 より楽しく遊べるように、棚の置き場所やものの置き方を少し変えたところ、子どもたちの遊びの様子にも変化を感じます。 赤ちゃんをだっこしたお母さんが何人かいます。この日は赤ちゃんが熱を出したとかで、病…

かくれんぼ

子どもは好きですね、かくれんぼ。 「みいつけた!」と言って、隠れている子どもと目が合った時の、あのいい顔が何とも言えません。「いないいないばあ」を喜ぶのと同じような感覚でしょうか。 保育者だけが鬼だったり、保育者と一緒に2,3人の子どもが鬼…

もみじも泥んこも

月曜日は雨上がり、屋敷林の木々の(葉の)美しさ…。 子どもたちも「もみじだ!」「秋になると赤くなるんだよね。」等と言い、もみじはよく知っていている様子。 畑で野菜を収穫した後、次の目的地に行く途中、ちょっとだけお邪魔するつもりが…。あまりにも…

畑から現れたサンタクロース

サンタさんのように、白い大きな袋を担いでいますが、袋の中身はおもちゃではなく、野菜です。 聖護院ダイコンにミニ大根、ニンジン、カブを抜きました。けっこうな重さです。 担いだり、抱えたり、「ママみたいに…。」と言いながら腕にかけて持ったり。 た…

ここにも落ち葉がいっぱい!

強い風に葉っぱが飛ばさせていく様子を見て、肌で感じて大喜び 公園内を歩きながら、凸凹に足をとられて転んだり、かくれんぼをしたり、友達と会話をしたり…。「あったかい風が吹いてきた!」と話す子どももいましたね(本当にそうだったのです、冬なのに風…

ハロウィンの次は?

10月中、ハロウィンパーティーをそれぞれに思って(単に飾りを作ることをハロウィンパーティーだと理解した子どももいましたね…)、自分の作ったもので室内を飾った3歳児たちでした。 その中の一人の子どもが、「ハロウィンパーティーの次はクリスマスよ…

落ち葉がいっぱい

2歳児がはじめた落ち葉のお山づくり。次々子どもたちが加わって… 積みあげた落ち葉を踏んだりその中に潜ったりする子どもがいたので、なかなか山の完成には至りません。 それでも、黙々と落ち葉を運んだり、重機になりきって落ち葉を集めたりする子どもたち…

はじめまして、パラシュート

昨日、今日と文理台公園の芝生の上で、新しい遊具を使って遊びました。 「パラバルーン」と呼ばれていることが多く、運動会で披露する演技に使うことが多いように思います。 幼児園どんぐりころころでは、「パラシュート」と呼び、3歳児以上を対象に日常的…

小さな体験の積み重ね

10月以降に入園した子どもたちは、少しずつどんぐりころころのことが分かってきたところではないでしょうか。例えば、先生や自分と同じような子どもたちがいる。散歩に行く時にはリュックをしょって帽子をかぶる。おやつの前には手を拭いて、食べ終わった…

作ること・壊すこと

作ることを楽しみ、自分で作って満足し、たくさん遊んだ電車ですが、一旦片付けることにしました。子どもも納得して壊し始めました。中にはやっぱり壊さずに家に持ち帰りたくなり、そうした子どももいます。 ガムテープをはがすには指先にも腕にも力が必要で…

遊びは無限

子どもの周辺に空間(場所)やものがあれば、そして、友達がいれば、何かしら遊びが生まれます。特別な遊具がなくとも遊びを生み出すのが子どもだと思います。そして、同じ場所で同じものを使って遊んでいたとしても、一人一人違った様子ですし、一人一人に…

よく動きますねえ…

火曜日は3歳児と2歳児はそれぞれ別の場所に遊びに行っています。今日の3歳児クラスは畑に寄ってから文理台公園に行きました。畑は作物の様子を見るだけのつもりが、カブが大きくなっていたので一人一つずつ抜くことに。それでこのような愉快な格好になっ…

第5回入園説明会について

先日ご案内いたしました11月26日(木)の第5回入園説明会は、下記の日時に変更いたします。 平成28年2月4日(木)14:30~ 「子どもと絵本」をテーマに、幼児園どんぐりころころの教育についてお話させていただきます。 ~畑のブロッコリーがず…

誕生会

幼児園どんぐりころころでは、月ごとに子どもの誕生日をお祝しています。4歳になる3歳児クラスの子どもたちは、おやつを食べながらのお祝いです。 11月の誕生会のおやつは、誕生児のリクエストにより、ビスケットにホイップクリームをのせたものにしまし…

ワンワン大好き!

2歳児、満2歳クラスの子どもは、この遊具が大好きです。「ワンワン」と呼んでいます。 電車の好きな子どもは、電車に乗っているつもりで遊んでいます。先頭は運転手さんです。「乗ってくださーい!」と声を出し、友達を誘っている子どももいますし、後ろの…

ワイワイ 大好き!

3歳児は、このひと月ほど友達と集まってワイワイと盛り上がるのが楽しい様子。ただやみくもに騒いでいるわけではなく、「ハロウィンパーティーやろう!」と言って、集まって次々と何枚も絵を描いていたり、「回転ずしやろう!」と言って、おすし屋さんにあ…

体力とは言いますが…

先週、3歳児は東伏見公園まで歩いて行ってきました。お母さんやお父さんと行ったことのある子どもが、どんぐりの友達と行って、ローラーすべり台で遊びたいと言い出したのです。それを聞いた子どももすっかりその気になって…。 体力がついてきた3歳児とは…

第5回入園説明会のご案内

先週木曜日、10月29日に第4回入園説明会を行いました。7月から毎月行っている説明会ですが、毎回10名ほどの参加の中、半数以上が初めて参加してくださる方なので、たくさんの方にどんぐりころころに来ていただけるようになったのだなと実感します。 さて、次…

3歳児のハロウィンパーティー

今日はハロウィンパーティーということで、まちの中は仮装をした人でたくさんでした。私の自宅の周辺でも、夕方仮装した子どもたちとその保護者のグループが「Trick or Treat」と言って歩いている様子を見かけました。 さて、どんぐりころころの3歳児のハロ…

いい天気、いい気分

今週で10月も終わりです。1週間を通していい天気になり、子どもたちもいい気分で遊んでいるように感じました。 袋にどんぐりをたくさん拾い集めた後は、砂を入れて、お料理なのだそうです。どんぐりを拾うだけでも楽しいのですが、それを使って遊ぶことも…

見上げる・見下ろす

音が聞こえて空を見上げると… ヘリコプターでした。隊列をつくって何機も続けて飛んでいきました。 火曜日、水曜日、木曜日と連日このような様子を見ました。前の日に一機だけで飛んでいったヘリコプターと同じ形のヘリコプターが、三機に増えているのを見て…

久しぶりの畑

すっかり枯れてしまったオクラを抜いて、畑の整理です。子どもの背丈より大きくなったオクラ。 キャベツ、ブロッコリー、芽キャベツ、ハクサイはずいぶん成長しました。「これは(抜いても)いい?」と保育者に確認しながら雑草を抜きはじめた子どももいまし…

自己満足

自慢げに保育者や友達に手のひらを見せている子どもたち。 庭に咲いているオシロイバナの花びらを手にこすって、手のひらをピンクに染めたのです。 それぞれに真剣ですね。ゴシゴシ花びらをこすりつけて自分で染めるというのがいいのだと思います。自分でで…

大人への憧れ

火曜日、キウイをいただきにHさんのお宅に行きました。 Hさんが高枝切りばさみでキウイの実を切ってくださったのですが、その様子にどの子どもも釘付けです。自宅に庭があって木が植わっていれば高枝切りばさみを使う様子を見ることがあるかもしれませんが…

ハロウィンパーティーをやりたい!

ここ数年ハロウィンパーティーが盛り上がっていますね。商業施設を中心に、オレンジ色と黒のディスプレイでいっぱいです。保谷のまちなかも、お店や家庭ごとに庭先や窓ガラスにカボチャやコウモリの飾りが見られます。 そんなことで、子どももハロウィンとい…

交通公園

風もお日さまも気持ちのいい季節です。 交通公園は木々の葉が色づいてきていて、ただそこにいるだけでもいい気分で過ごせるのですが、子どもたちは風を切って気持ちよさそうに自転車やゴーカートをこいで遊びました。 友達と連なって走ることはもちろん、ほ…

継続は力なり

今日は体育の日。ニュースでは、例年通り、体力について語られていましたね。中、高生、70代の方の体力測定の結果が、これまでの最高記録だったようです。 そして、注目すべきは、毎日運動していることが体力アップにつながっているという点です。 どんぐ…