2023-01-01から1年間の記事一覧

年内の施設開放

明日22日で2学期の保育が終了しますので、施設開放も明日が年内最後です。 1月の施設開放については、後日お知らせいたします。

楽しみなサンタクロース

12月に入ってすぐに、5歳児の3人が作り始めたクリスマスの飾り。 最終的に4人で完成させました。 もうすぐ冬休みということで、今日で完成させなくてなりません。大急ぎで仕上げました。 ツリーから始まり、雪、トナカイ、サンタさん、プレゼントの箱、そり…

作左衛門の森の紅葉

先週、子どもたちと作左衛門の森を訪ねました。 お庭の奥に入っていくと… 「ここ、屋敷林とつながってるみたいだなあ。」 「きれい!」「いろんな色が見える。」 「きいろ、あか、ちゃいろ、きみどり、みどり…。」 等と話し出す子どもたち。 そして、今回は特…

3歳児のジュースやさん

文理台公園で見つけたユズリハの実。ビニール袋に拾い集めて水を入れてつぶすと、ジュースになったと言って喜んでいました。 それを園に持ち帰り、黒ずんだ紫色のジュースに、ユズを絞り入れて遊び出しました。(畑にユズの木があり、遊びに使うこともありま…

雨上がり

登園時には冷たい雨が降っていましたが、公園に着いた頃には止んでしまいました。 雨と言えばカタツムリということで、3歳児はあやめ池周辺を探しに行きましたが、さらっと見た程度で、見つけることはできませんでした。そのうち、泥遊びが始まりました。手…

冬の飾り作りの会

園の菜園に育ったもの、地域に自生した植物、拾い集めたもの、知り合いのお庭からいただいたもの、様々な自然物を使って自由に作ります。 保護者参加の活動です。希望の親子が参加しました。 土台は、生垣のテイカカズラの剪定したつるを丸めて乾燥させてお…

2歳児のバナナ屋さん

ユズリハの葉っぱがバナナです。黄色に茶色い部分があるところがよく似ています。 このお客さんはサクラの落ち葉をお金にしていますね。 お客さんが並んでいますが、バナナは足りるかな。 保育者は「大きいのがいいなあ。」と言うと、一番大きな葉っぱを差し…

成長の確認

3歳児が熱心に畑の作物を見ています。 「出てきてる。」とのこと。ダイコンの根の部分が成長して白く見えています。 先日引っ越ししたタマネギや、シュンギクも気になるようですね。 5歳児の「品川カブ」もだいぶ出ています。抜くことになりました。 カブと…

走ったら暖かい

今日は曇って寒い一日でした。寒かったら動くしかありません。 久しぶりのサッカー。動きながらルールができていきます。 こちらの3人はルールを決めてから動き出しました。 メンバー交代しながら遊びが続きました。 3歳児2人で、「ジャンケンをして勝ったら…

タマネギのお引越し

種まきして、育てていたタマネギ。そろそろお引越しです。3、4歳児が作業しました。 途中で切らないように、根っこごと抜きます。 指1本で穴をあけて植え付けます。両手、指をうまく使って立たせなくてはなりません。土がふっかふっかで(水をまいたて落ち着…

畑の手入れ

例年よりも遅く10月に入ってすぐに冬野菜の栽培を始めました。 水やりしたり、 草取りしたり、 間引きをしたり、 虫を退治したり、(ソラマメにはアブラムシがついていましたが、テントウムシもいるのを確認しました。テントウムシが食べてくれると思います。…

3歳児のお店

3歳児の午後の遊びです。カップケーキ屋さんだそうです。 暖かい日向で開店しました。 棚がオーブンになっていて、1つ選ぶと焼いて温かいものを出してくれます。 手元に注目! 手袋をはめています。 お客さんは階段の席に座って食べます。 室内には、バッタ…

久しぶりの谷戸せせらぎ公園

いい気持ちです。 体がよく動きます。 4、5歳児は勇気を出してこんな遊具に挑戦。 バランスを取らないといけません。 何度かやるうちに体が慣れていく様子。 この遊具は船に乗って冒険に行くような気持ちになるようです。 イチョウも黄色く色づいています。 …

こどもまつりとマルシェ

10時からはじまります。 さまざまあります。お待ちしています。

こどもまつりとマルシェのご案内

苔玉作りの材料です。どんぐりころころの子どもたちは、砂や土でだんご作りをよくします。それをヒントに苔玉作りを考えました。ぎゅっぎゅっと握ったり、テグスを巻いたりして作ります。 次に品物のほんの一部を紹介します。 藍染めの手提げとTシャツ 桜の…

今週金曜日の施設開放について

24日(金)の施設開放はお休みします。 25日(土)は、幼児園どんぐりころころの「こどもまつりとマルシェ」です。今のところお天気はよいようです。ぜひ遊びにいらしてください。 3歳児の「ゆずやさん」。畑のユズの木から収穫したゆずです。 4、5歳児が紙で作…

本日の施設開放

11月17日(金)、本日の施設開放はおやすみします。 また、来週お待ちしています。

こどもまつりとマルシェ

来週の土曜日は、こどもまつりとマルシェです。 準備が進んでいます。 どんぐりころころの子どもたちも「駄菓子釣りやりたいなあ。」「かわいいもの買いたいなあ。」等と言って楽しみにしている様子です。 チラシに掲載しているものに加えて、地元のお店のド…

大相撲どんぐり場所

九州場所が始まりましたね。 どんぐりころころの子どもたちも相撲を楽しんでいます。 4、5歳児が相撲をしているのを見て、2歳児と3歳児も。 押したり、投げたり、押し合ったり、踏ん張ったり…。 力いっぱい体を使う、いい機会になっているように思います。 …

歩いて東伏見公園へ(長い距離を歩くこと)

45分ほど歩いて到着。 子どもたちは、すぐに傾斜を駆け下りたり、転がったりして遊び出しました。 そして、大好きなローラー滑り台。 必ずそばで保育者が見守っています。今日は子供が10人に保育者3人です。 滑る前に、危険な滑り方をしないように、どん…

カメとカブトムシの幼虫

どんぐりころころには、さいとうさんとのんちゃん、2匹のカメがいます。飼い始めて10年ほどです。知り合いのお宅で卵からかえした赤ちゃんカメを譲り受けたのです。 4、5歳児が毎日世話しています。 カメの家をMさんにいただいたひょうたん池に交換しました…

サツマイモ

ひと畝分12株育てていたサツマイモを4、5歳児が掘りました。 どんぐりころころでは、サツマイモの栽培はなかなかうまくいきません。畑に栄養が多いのか、土の質の問題か…。昨年は一本もイモができませんでした。つるぼけです。 今年はイモができました。どん…

ぼくのお知らせしたいこと

自分の絵を外に貼って欲しいと5歳児に言われました。園舎を描いたようです。昨年度の5歳児の絵を使った掲示を見て、自分も同じようにしたいと思ったのでしょう。 保育者が、お知らせしたいことがあって絵を貼っているのだと話し、「あなたのお知らせしたいこ…

ドン、ジャンケンポン!

2つのチームに分かれる。バランスを取りながら前進する。ジャンケンをする。買ったら進み、負けたら降りて列に戻る。 単純な遊びです。水曜日と金曜日、3、4、5歳児全員で行った東伏見公園でとても盛り上がりました。 単純なルールの中で、自分の体と頭はた…

4、5歳児のリレー

今年も始まりました。4、5歳児のリレーです。 5歳児の秋になると、前の年にやったことのあるリレーを「やりたい。」と言い出す子どもが必ず出てきます。 今年は赤チームと青チームに分かれ、チームごとにバトンを作りました。 あらやしき公園の周回コースを…

下保谷森林公園の落ち葉の季節、落ち葉で遊ぶ

下保谷森林公園です。落ち葉がきれいだと感じられる季節になっています。 子どもたちは、カエルやタガメ、ゲンゴロウにザリガニなど生き物になって遊んでいました。たくさんの落ち葉を食べ物に見立てて集め始め、保存食にするそう。 体の使い方次第で、たく…

幼児園どんぐりころころのこどもまつりとマルシェ

子どもにも大人にも楽しんでもらいたいと思い企画しました。 ゲーム、ワークショップ、買い物ができます。遊びにいらしてください。

キンモクセイの季節

香りはじめは、目でその姿を確認することが難しいのですが、今は色でもキンモクセイの存在をすぐに見つけられるようになりました。歩いていると、香りと色を頼りに子どもたちが家々のキンモクセイの木を次々見つけます。「キンモクセイは人気あるね。」なん…

お祭りでした…

3歳児が、先日作っていたものでお祭りを始めました。 動物園です。餌やりができます。 こちらは金魚すくい。そう言えば、以前夏祭りを始めた5歳児がいましたが、金魚すくいがありましたね。 バッタのショーです。バッタのジャンプが見られます。 4、5歳児が…

工作の続き~3歳児~

大きな紙に描いていますね。 こちらでは切っています。 積み木を構成した場所に作ったものを置いて… 一人一人自分の作りたいもの、やりたいことがあるのです。