2022-01-01から1年間の記事一覧

凍ってる!

公園に着くと、地面の様子を見て霜がおりていることが分かった子どもたちは、走ってあやめ池へ。 「凍ってるよ。」 「ここは凍ってないね。」 「わー、凍ってる!」 池から取り出して、わざと割り、踏む。 取り出した氷の形や大きさを確かめる。 氷を氷の上に…

だるまさんがころんだ

「はじめのいっぽ!」からはじまるこの遊び、地域によって言葉が違っているのです。 私は子どもの頃、「くるまのとんてんかん」と言ってやっていました。 昔から行われているこの遊び、子どもたちが遊んでいる様子を見ていると、一人一人の子どものことについ…

冬の飾り作り

自然由来の素材で飾りを作っています。 材料は園の庭や畑に植えているもの、地域の公園や道端で拾い集めたもの、知り合いの方のお庭からいただいたものです。 友達とおしゃべりをしたり、黙々と作業に集中したり。 毛糸は藍染め、タマネギ染め、サクラ染め、…

ダイコン(品種は耐病総太り)

年長児が育てたダイコンです。 欲しい子どもは抜かせてもらって、各家庭に持ち帰りました。 抜かせてもらった4歳児の中には、5歳組になったらダイコンを育てたいと話している子どももいます。

サッカー・ワールドカップ(のつもり)

今日もボール持参で遊びにきました、泉小わくわく公園。 今日は4人対4人のサッカーが始まりました。 キーパーがいる、シュートするという最低限のルールは共通理解している様子。 ボールがだれもいない方に転がっていったり、ここぞという時に空振りをしたり…

霜柱と氷

登園して畑を見るのが日課の子どもたち。今日は畑が白く見えて「雪が降ったのかなあ…。」という声も聞こえましたが、正体は霜柱。 氷もはっていました。 野鳥の飲み水に置いている土鍋の水が凍っていました。 たらいの水に入れて氷がどうなるかを試す姿も。

タイヤで遊ぶ

2歳児です。タイヤの上でハトになって、卵を生んでいます。 こんどはお店屋さん。 「パンあります。」 「卵ください。」 タイヤくぐりもしました。

3歳児の種まき

エンドウマメの種まきです。 ポットに3粒ずつ蒔きました。 真剣に集中して、たくさんのポットに蒔きましたね。

泉小わくわく公園

ボールで遊べる公園です。一人一個ボールを持って遊びに行きました。 バスケットゴールとサッカーゴールがあるので、当然このような感じで遊び出しました。 蹴るのも投げるのも、思うようにボールを扱うことは、なかなか難しいものです。

おしくらまんじゅう

じっとしていると寒いので、鬼ごっこをしたり、おしくらまんじゅうをしたりして動いていました。 おしくらまんじゅうから相撲になって、友達と触れ合うことを喜んだり真剣勝負したり。 尻相撲もしました。

大きな椎の木

Tさんのお宅の立派な椎の木です。 大きな木の下には落ち葉がいっぱい。 落ち葉を手でよけると、椎の実がたくさんでした。 「拾っても拾ってもまだまだあるね。」 「こんなに小さいのがあった。」 「棒(枝のこと)付きもあるよ。」 「殻がついてる。」 等と言…

クヌギの落ち葉

文理台公園のあやめ池近くのクヌギの木の下です。 たくさんの落ち葉を集めて遊びました。 4歳児3人が大はしゃぎです。 2歳児を誘って一緒に遊ぶと、さらに盛り上がりました。

水たまりと子ども

止められなければ入ります。入りたいのです。 はじめは静かに、そして足踏み大きくひとつ、次はジャンプで水しぶきを大きく立てる。そしてダッシュ。 しばらくわいわいとやった後は、一旦動きが静かになりました。 ズボンや靴が重たいと言いながら、水たまり…

11月のおりがみの日

先週「顔をつくる」をテーマに行いました。切ったり貼ったりして作ります。 自分の顔だったり、家族や友達だったり、自分で誰の顔にするかを決めました。 材料と道具は用意しますが、細かい作り方は指示しません。 顔を作った翌日、体も作りました。 作って…

落ち葉がいっぱい

たくさんの落ち葉を集めたら… こうなりますね。 ダイブしたり、もぐったり、友達とじゃれ合ったり。

鉄棒の公園

3、4、5歳児は文理台公園へ行く途中、寄り道して鉄棒をしました。 逆上がりの練習、より高い所で前回りやより長い時間のぶら下がり(ブタの丸焼き)に挑戦と、友達の姿が刺激になりがんばっていました。

5歳児の挑戦

5歳児だけで東伏見公園へ行きました。この遊具はこの頃とても気になっている遊具です。 こうやって上る遊具なのだと思うのですが…。 敢えてやり難いことに挑戦しているのでしょうか。色々な上り方ができそうですが。 木に上ろうともしますが、これは難しいで…

よく動く体

天気がいいと気分もいいですね。 3、4、5歳児は文理台公園に到着すると、今日もまず鬼ごっこです。 2歳児も「まてまて~」と走っています。この後、鬼ごっこに加わった子どももいました。2歳児に対しては、4、5歳児は力いっぱいで動かずに、加減してやさしく…

紅葉の交通公園

きれいな紅葉、青空、あたたかな日差し。いい気分で自転車をこぐ子どもたちでした。

寒い雨の中の遊び

4、5歳児は元気に走っていました。鬼ごっこが楽しくてたまらない様子。雨が止み、カッパを脱いだかと思ったら、少しすると「暑い。」と言って1枚脱ぐ子どもが続出。 2歳児は寒くても平気で遊んでいられる子どももいますが、寒いことで気持ちがしずみ、体も動…

わんぱくですから

ひばりが丘北わんぱく公園です。 キャンプごっこだったのですが… 走ったり滑ったりがはじまりました。 坂を全力疾走したりアイススケートをしたり。 わんぱくに遊べる場所があるのは、とても幸せなことです。周りの人のご迷惑にならないよう、遊びを楽しみた…

芋掘り

夏にはジャガイモを掘りました。今回はサトイモです。 掘る、引っ張る、もぎ取る(というのか折り取る?)等様々な動作が見られました。 しばらく素手で掘っていましたが、「シャベル持ってこよう。」と一人が言い出すと、次々道具を使い始めました。 ひとつの…

小さな森

「なんにもないのに、なんでもある」 公園のように遊具はない、でも様々なものが手に入る。手に入れたものは好きなものにできる。 枝や竹の皮等拾い集めて喜んでいます。 時間の経過と共に、イメージが膨らんでいき子どもたちの動きが活発になっていきました…

鬼ごっこ

文理台公園に到着後、3、4、5歳児全員で鬼ごっこをしました。 捕まったら次々鬼になります。 「最後まで残るぞ!」と張り切る子どももいれば、鬼になりたい子どももいます。 エリアを決めて8人で行いましたが、「もう1回やりたい!」が繰り返されて、40分ほど…

午後も公園

今日はお弁当を持って公園へ行きました。 谷戸せせらぎ公園です。 到着してすぐに落ち葉拾い。「芋けんぴ」と子どもたちは命名しました。 いつも以上に時間を気にせずに、ゆったり楽しく過ごすことができました。

5歳児の家づくり

毎週金曜日の大工仕事。先週の続きで、まずはじめに蝶番をつけています。 ドライバーやキリを使って取り付けますが、道具がうまく使えると、作業がスムーズに進みます。 釘を打って、板をつなげております。 釘を打つのも、各々のリズムがあるようです。 こ…

下保谷森林公園の紅葉

3、4歳児が公園に着くと、地面が黄色っぽく見えました。落ち葉がたくさんでした。 今日も落ち葉集め。自分がきれいだとおもうものを拾ってみました。 ミズキの葉っぱが目立ちましたね。 集めたものを並べたり、葉っぱで遊んだり。 葉っぱに細くやわらかい針…

それぞれのお気に入り

谷戸せせらぎ公園です。天気がよくて、とても気持ちがいいです。 井戸水を出すことをしばらく楽しみました。 4歳児が勢いよく水を出すのをじっと見ている3歳児。 5歳児二人は土の傾斜の上り下りです。 プリキュアごっこが大好きな3人は、焼肉を食べているよ…

きれいな葉っぱ

今週は公園へ行くと、「葉っぱの色が黄色くなってる!」とか、「あー、きれいな葉っぱがある!」等と声が上がることが度々ありました。木々の色の変化を感じている子どもたちです。 今日3、4歳児がさくら公園で拾った桜の木の葉です。 きれいな葉っぱで料理が…

様々な道具

5歳児の家づくりが続いています。 まず、打ち損じた釘を抜きます。釘抜きがうまく使えず苦戦中。 次は材料をちょうどいい長さにのこぎりで切る子ども。金槌で釘を打つ子ども。 午後になって、蝶番をドライバーを使って取り付けます。 作業が進むにつれて、様…