3、4、5歳児は今日は道草を楽しみながら時間をかけて目的地まで歩きました。
たくさんのテントウムシの幼虫と蛹。このような場所を好むようで、写真よりもたくさんくっついている場所が何か所もありました。
ナガミノヒナゲシの種。
とても細かい種がびっしり詰まっているのを指で割いて取り出します。
湿っている白っぽい種、パラパラと乾いた黒っぽい種。黄色やオレンジ、茶色っぽいものも。乾燥の具合で色も触り心地も違いました。
日なたにはこんなにきれいな生き物が現れましたね、ニホントカゲ。
用事がありエコプラザに行きますと、遊べる場所があるとお声かけいただき寄ってみることに。
子どもたちは目新しさも手伝って、楽しく遊ぶことができたようでした。