2017-01-01から1年間の記事一覧

2学期終了

今日で2学期が終了し、明日から1月8日まで冬休みです。 長い2学期、事故なく過ごすことができたことが何よりです。 2学期最終日の今日、子どもたちの遊ぶ様子や生活の中での姿を見ていて、2,3,4,5歳それぞれの学年、一人一人の子どもの変化・成…

自然の恵

自然の恵と言えば季節の食べ物、きれいな景色と思い浮かべますが、子どもたちにとっては、氷も、落ちていた木の枝も枯れ葉も、木の実も、全部自然の恵です。それらのものを使って遊ぶのですから。 土は泥やセメントになったり… 氷は料理に使ったり、真剣にハ…

まだまだ夢中

掘ったり、水をかけたり、想像しながら形を作ったり、できたものに命名したり…。 毎日飽きることなく繰り返されている「〇ん〇山」作り。 朝の「〇ん〇山」は、白くなっていたり、固まっていたり、触ってみると何とも不思議な感触になっていたり…と気象状況…

夢中!

5歳組男児は畑での遊びに夢中です。始まって1週間が経ちました。 登園し支度が整うとすぐに外へ飛び出します。そうなのです、飛び出すという感じなのです。固定メンバーは4人(時々加わる子どももいます)。 水曜日 朝も昼もという感じて、かなり夢中です…

3倍以上!

久しぶりに文理台公園の滑り台で遊んだ4歳児。 思い思いに恰好を変えて繰り返し滑って喜んでいました。 こういう、冬のスポーツありますよね。「リュージュ」だったでしょうか。 そのうちに「つながろう!」と言い出して、二人でつながり… ついには3人でつ…

やってきました、氷の季節

毎年真冬に子どもたちが楽しむのが、氷です。 今日、その氷を発見しました。薄い氷ですね。先輩の4歳児がいとも簡単に取りました。 3歳児も氷に興味をもちましたが、足で氷があることを確かめるだけです。 ですが、4,5歳児の大胆な行動の見様見真似で… …

セメント

ある日、公園の地面を掘って水をかけて泥を作って遊ぶつもりが、「セメント」ができました。以前は泥でパンケーキを焼いて遊んだので、そのイメージで遊び出したのではないでしょうか。 思いがけずできた「セメント」。その日以来、「セメント」にはまった5…

文理台公園に全員集合

今日は2歳児も文理台公園まで歩きました。 到着しておやつを食べてひと休みすると、元気いっぱい、うれしそうに走り出しました。 3歳児とご対面。 思い思いに動き(遊び)出した2歳児。 タイヤに上がったり、 赤い落ち葉を拾ったり 保育者のすることをじ…

こんどは干しダイコン

3歳児が干しダイコンを作るための仕事をしました。 まずはきれいに洗います。「頭もお尻もきれいにする。」とか言いながらお風呂に入れているみたいに楽しそうでした。 きれいになったダイコンをピーラーで薄くしたり、切ったりします。 興味のある子どもは…

始末よく

子どもの遊びも始末よくいきたいものです。 例えば、 子どもの発達の時期にもよりますが、 ・興味をもってやり出したら、満足、納得するまで集中して繰り返す ・(パズルのようなものは)途中でやめず最後までやり遂げる ・使ったものは片づける 等等、どん…

いろんなことが楽しいね

3歳児です。 一時は、文理台公園へ行けば必ず「ブランコのところにいきたーい!」と言っていたのが、ブランコへの興味はどこへやら…。いろいろなことをして遊ぶようになりました。 釣りでしょうか。横で様子を眺めている5歳児がまたいい感じです。 釣れな…

やってきました!屋敷林のきせつ

久しぶりの屋敷林です。すっかり蚊はいなくなり、きれいな紅葉にたくさんの落ち葉で地面はふかふか。屋敷林で遊ぶのにとてもよい時期のはじまりです。 子どもたちは、すぐにお料理や鬼ごっこ、どんぐりや落ち葉集め、雪合戦ならぬ落ち葉合戦等の遊びを存分に…

4歳児の作物

4歳児は各自ブロッコリー、キャベツ、共有のものとして芽キャベツを育てています。今朝も様子を見に行くと、「あー、ブロッコリーができてるー!」と声が上がりました。よく見てみると、下写真の中央部分に小さな蕾ができ始めているのが分かりました。まさ…

遠足第二弾!!

電車に乗って、西所沢、西武球場前を経由して西武遊園地駅で下車。すぐそばの都立狭山公園へ。 最後は、「小さい!」「線路がない!」「タイヤがある!」「運転手さんがいない!(後ほど登場)」「車掌さんもいない!(ずっといませんでした)」「ぶら下がっ…

作る子どもたち

外遊び中に拾ったものや二人が園の庭や畑で調達した自然の恵を使って作っています。二人は「畑にもいろんな花があるんだね。」と話していました。材料を見つけようという気持ちで畑を見たことでそんな風に感じたのでしょうね。 畑のマリーゴールド・アメジス…

それぞれの挑戦

久しぶりに森林公園へ行くと… できなかった雲梯が最後までできるようになっていた5歳児。 不安定な場所を慎重に進んで行く3歳児。 カタカタと微妙に揺れる橋を怖々渡る3歳児。怖がらずに進んで行く子どももいました。 それぞれの渡り方で挑戦します。一人…

遠足 第一弾!

第一弾!の今回は、歩いていく遠足です。どんぐりころころの場合には毎日遠足のようなものなのですが、お弁当とおやつを持って出かけることは、子どもたちには特別なことのようです。道中顔見知りの方に「遠足なの~!」とうれしそうに話す姿がありました。 …

都立○○公園

今日は土曜日なのでどんぐりころころはお休み。 保育者二人で遠足の下見に出かけました。 子どもの頃に日曜日になると毎週見ていた「ムーミン」のムーミン谷のようだなと思いました。子どもはこの景色を見てどんなことをイメージするでしょうね。 公園内は広…

まさに元気いっぱい!

今日は2歳児から5歳児まで一緒に文理台公園で遊びました。 いつものようにおやつを食べて一息ついた後は、思い思いに遊び出しました。が、今日はいつにもまして動きが活発なように感じました。 走ることがとても楽しそうな2,3歳児。 友達と一緒にパラシ…

季節を感じるもの その②

下の写真は、昨日3歳児が外遊びから持って帰ったものです。Tさんのお宅のお庭で拾わせていただいたり、Tさんがご好意で分けてくださったりしたのだそうです。 並べて見てもこれですから、Tさんのお宅は、今、さぞかし素敵な様子なのでしょう。 素敵な空…

季節を感じるもの

3歳児は来年の春咲かせるための花の球根を植えつけました。 先日買いに行ったたくさんの球根です。 下の写真のような花が咲くのが楽しみです。 植えつけした直後、「葉っぱが出てるからもうすぐ咲くんじゃない…。」と話す子どももいました。もともと出てい…

台風のおかげ?

久しぶりに三角公園へ。3歳児は初めてです。 到着しておやつを食べた後、しばし、かけっこやおいかけっこをしました。 芝生広場へ行くと… 立派なクヌギかアベマキのどんぐりですね。大きな木の下は球形(長丸もまん丸も)のどんぐりでいっぱいです。 長い時…

台風一過

道端で見つけたカマキリ 道端では、ヤマボウシの実もたくさん拾うことができました。 公園で出会ったカエル カマキリもカエルも、台風の大雨と強風の時にはどこでどうしていたのでしょうね…。 さて、公園に着くと様々な落ち葉に木の枝がたくさん。 「トナカ…

雨の日は…

秋の長雨と思っていたら、いよいよ今日は台風が近づいていることを実感できるような天気です。 雨と急な寒さのため、先週は室内で遊ぶ時間が普段に比べて長くなりました。 マントマンが現れたり、 段ボールの乗り物が出発したり、 パズルに集中したり…。 一…

焼けたよ~

炭でサンマを焼きました。 興味をもち、火をつけて焼きあがるところまで見ていた子どももいます。 いい匂いがするとか、餅を焼くのもよい、こんど一緒にバーベキューをやろうとか話しながら楽しそうに過ごす姿が見られました。 「サンマ、焼けたんだけど…。…

よく降りましたね

先週金曜日から今日まで雨が降り続きましたね。 雨の日の私のお楽しみ、草花やクモの巣の雫です。 自然にできたというのか、自然が作り出したといった方がよいのか、形や模様が何とも言えません。 これからの時期は落ち葉がきれいです。緑、黄、赤、茶、紫等…

体がよく動く その④

昨日、今日と2日続けて「踊り大会」をしました。4歳児Aちゃんの提案に4,5歳児みんなで賛成して行いました。 4,5歳児のお気に入りの曲に合わせて、ノリノリの子どもたち。気分ノリノリ、体もノリノリ! 昨日は途中から飛び入り参加の3歳児。今日は…

体がよく動く その③

すすんで体を動かすようになる原動力の一つに、友達の存在があると思います。 まず3歳児です。 ブランコがこげるようになって、友達と一緒に楽しんでいます。友達と一緒に乗ることが楽しくてたまらないので、毎日ブランコに乗っていると、ますますブランコ…

全力で遊んでいます!

週末、3,4,5歳児は遠出をしました。 木曜日、4,5歳児は東伏見公園へ。久しぶりです。伏見通をまっすぐ歩くこと40分ほど。歩道が整備されていて安心して歩くことができる道です。道中行きは白バイを4,5台見て感激したり、帰りは友達としりとりが…

中秋の名月

今年は、10月4日、今日ですね。1時間ほど前、お月さまは雲に隠れたり、また現れたりを繰り返していました。見え隠れしてはいても、やはりきれいに見えますね。空気が澄んでいる感じがします。 今日は満月ではないのだそうです。満月はあさって、6日だそ…