2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧
文理台公園では梅の花がきれいに咲いています。そんな中、「かくれんぼ」がはじまりました。この頃は、3歳児を中心に、探す人、隠れる人の役割分担がしっかりできるようになり、探す子どもは、一人でも1から10まで数を確実に隠れたり、隠れる子どもは見…
どんぐりころころの子どもたちは、よく走ります。走ることが大好きです。 水曜日は寒かったので、「公園に行ったら鬼ごっこしよう!」「走ってれば寒くないから…。」等と話していましたが、出発前から早速「よーいどん!」が始まりました。 満2歳クラスの子…
「ユズを取りにいらっしゃい。」「よかったら、カエルの卵をどうぞ…。」とそれぞれ声をかけていただいていたので、今日の3歳児クラスは、Kさんのお宅、Oさんのお宅に伺いました。KさんもOさんも、よく知っている地域の方で、いつもどんぐりころころの子…
暖かいとやっぱりほっとします。子どもたちもいい気分で遊ぶことができます。 木の根元にダンゴムシがいたようです。 2歳児も興味をもって、保育者と一緒に探すと、ワラジムシが出てきました。 触ってみたり、手のひらにのせたり、足でトンネルをつくって通…
今日の3歳児クラスは、お弁当を持って遠出です。あいにくの曇りの天気でしたが、子どもたちはやる気満々!前回と同じ道のりを歌を歌ったり、友達とおしゃべりしたり、白や赤の梅の花を見つけたりしながら、どんどんいい調子で歩いて行くことができました。…
石臼を使って「きなこ」を作りました。 節分の日に庭にまいた煎り豆が踏まれ、そこから「きなこのにおいがする!」となり、さらに「お豆はきなこでできてるのよ!」となったので、「きなこ」作りをすることにしたわけです。 まずは、保育者が石臼の使い方を…
公園に行く途中で「お店屋さんごっこ」をして、 公園では大好きな「ワンワン電車」に乗り、 だれも乗っていないのを確認して保育者を誘ったり、保育者を追ったりしてブランコに乗り、 相撲をとる3歳児を遠くから近くから見て、 そして3歳児と相撲をとって(…
今日は「子どもと絵本」のテーマで、幼児園どんぐりころころの教育について、お話させていただきました。 参加してくださった方の中には、お子さんの訴えでお気に入りの絵本を一日に20回ほど読んでいるという方もいらっしゃいました。子どもは気に入ったも…
今日は節分。どんぐりころころでも豆まきをして鬼退治をしました。 冬休み明け、ある3歳児が1月は「お正月」、2月は「鬼」と「バレンタイン」等と話して、それらにちなんだ装飾を作り始めました。そのようなこともあり、節分に関しても、1月中から3歳児…
火曜日は3歳児と2歳児は分かれて外遊びをしています。 3歳児は久しぶりに森林公園へ。冬になり、日陰の多いこの場所は敬遠していましたが、子どものリクエストで行ってみると、思った以上に日の当たる場所も多く、日差しの多かった今日は過ごしやすかった…