電車に乗って、西所沢、西武球場前を経由して西武遊園地駅で下車。すぐそばの都立狭山公園へ。
最後は、「小さい!」「線路がない!」「タイヤがある!」「運転手さんがいない!(後ほど登場)」「車掌さんもいない!(ずっといませんでした)」「ぶら下がって走るの?」「横に線路がある!?」等々、見た途端に様々な発言が次々出た不思議な電車?に乗りました。レオライナーです。
公園に着くと、いつも行く公園で遊ぶように活発に動き出す子どもたちでした。
広いのですが、互いの様子は把握することのできる立地のためか、子どもたちが安心して自由に動き、遊ぶことができました
思い切り走ったり、いいものを見つけて拾ったり、初めての場所でも普段通りによく遊ぶ子どもたちでした。
公園内、一部のエリアでしか遊んでいないのですが、こんなに活発に、集中して遊ぶのであれば、また遊びに行きたいなあと思ってしまいます。