12月に入ると、秋は終わり冬になったなあと実感します。どんぐりころころの畑や公園の様子も冬らしくなっています。
畑で収穫したユズ
公園のヘクソカズラ
モミジバフウ(澄んだ青空も冬らしい)
クリスマスを感じさせる赤い実(バラとチャイニーズホーリーでしょうか)
屋敷林には落ち葉が積もっています。
寒いと体が縮こまってしまいますが、私は冬のキーンと澄み切った空気が好きです。
これからの季節、子どもたちには全身で冬の自然を感じて欲しいと思います。例えば、積もった落ち葉で遊ぶ、寒さの中で体を動かして遊ぶ、空を見上げる(晴れた日のきれいな青空)、鳥に親しむ(冬は様々な鳥を観察することができます)等々。室内では枯れ草や木の実、毛糸やフェルトを使った造形も。冬ならではの体験を大事にしたいものです。