できるようになることは大きな喜びです。できたことで自信がもてるのです。
できるようになりたいことやできるようになったことは、それぞれ違っています。
前回りにできるようになってうれしそうに繰り返しやる友達を刺激に、挑戦する様子があります。
友達の存在って大事だなと思います。
一本橋を落ちないように渡ります。スイスイ進める子どももいれば、ゆっくりならば落ちずに渡ることのできる子どももいます。
友達を見て、自分の方がうまくできると感じると自分の力を見せつけるようなことを言ったりやったりする姿も見られます。子どもって残酷なところもあるなと思います。
園生活の中で友達と関わりながら、友達に負けまいと思ったり、すごいなあ、あんな風になりたいなあと思ったり。子どもは日々成長する機会を自分で獲得することができるのです。