○○の季節 その2

○○の季節、ズバリ!セミです。

気持ちのよい風が涼しさを感じる過ごしやすい日、文理台公園に行ってみると、この通り!

f:id:donkoro:20160726121812j:plain

f:id:donkoro:20160727113646j:plain

セミの幼虫が出てきた穴をたくさん見ることができました。穴から目線を上げていくと…

f:id:donkoro:20160726121802j:plain

f:id:donkoro:20160727111618j:plain

f:id:donkoro:20160727113654j:plain

セミの抜け殻を見つけることができました。

f:id:donkoro:20160727112116j:plain

f:id:donkoro:20160727112159j:plain

f:id:donkoro:20160727113130j:plain

f:id:donkoro:20160727115000j:plain

二日続けてセミの抜け殻探しをしたのですが、100個近く取った次の日も、また100個近く見つけることができました。ということは…。

毎日たくさんのセミが生まれているということですね。

7月27日、都心の日比谷公園で、保育者仲間らとセミの幼虫が地中から出てきて、羽化する様子を観察しました。

f:id:donkoro:20160727184739j:plain

f:id:donkoro:20160727191507j:plain

f:id:donkoro:20160727194355j:plain

そして、その翌日、私の自宅の近所では道端を歩くセミの幼虫を発見しました。

羽化する場所をどこに決めるのかと見ていると、進路に穴が!そのまま行くと落っこちてしまうと思っていると、ちゃんと穴を避けて進んでいきました。そして、突き当りまで行くと…

f:id:donkoro:20160728193555j:plain

ブロック塀を登りはじめました。

f:id:donkoro:20160728194000j:plain

残念でしたが、この日はここまでで観察終了。

セミの羽化は夜7時を過ぎれば見ることができます。来年はどんぐりころころの子どもたちともセミの羽化の観察をしたいなあと思いました。