変化は成長

2歳児も3歳児も4歳児も、室内での遊びの様子も変わってきましたね。

3歳児と4歳児でコマ回し対決!

f:id:donkoro:20170302132303j:plain

2歳児も友達と一緒に遊ぶ楽しさを感じています。

f:id:donkoro:20170302133423j:plain

長い剣を作って戦いをしたいようです。

f:id:donkoro:20170302133712j:plain

4歳児の大工さんは真剣そのもの。

f:id:donkoro:20170302135046j:plain

f:id:donkoro:20170302134759j:plain

クラッシック音楽に合わせてバレエ(男の子も踊ってます)。

f:id:donkoro:20170302095849j:plain

f:id:donkoro:20170302134159j:plain

2歳児の戦いにお付き合い。

f:id:donkoro:20170302135117j:plain

気持ちが開放されると、こんなことにも…。

子どもたちはただ散らかしておしまいでなく、工事現場でものを運んでいるつもりになり、車のおもちゃに散らかしたものをつめこみ運んで集めたのでした。

f:id:donkoro:20170302135310j:plain

はじめての公園へ

コメリからの帰り道、先日保育者が下見をしておいた今まで行ったことのない公園に行って遊ぶことにしました(浅間上児童遊園、新座市栗原4丁目)。

早速見慣れない遊具に関わっていく子どもたち。

f:id:donkoro:20170227122605j:plain

f:id:donkoro:20170227122549j:plain

f:id:donkoro:20170227122815j:plain

この遊具ゾウの形になっているのです。

少しすると、4歳児はこの遊具を何かの乗り物に見立てて宇宙に出かけたり地球の水がなくなる等事件が起こったりする遊びになり、3歳児は砂場で遊び出しました。

他には、一般的な滑り台、ブランコ、鉄棒、広いグランドのある公園です。 

春の畑へ

先週、冬野菜の収穫も終わった畑の整理整頓をしました。

4歳児は3歳児からの経験の賜物で、草取りが上手です。

f:id:donkoro:20170221092752j:plain

草取りが終わると、耕運機の出番です。たい肥と肥料をまいてジャガイモを育てる場所をよく耕します。前日、町なかでトラクターで畑を耕しているのに興味をもった様子だったので、今回は子どもたちの目の前で耕運機を使って耕すことにしました。

耕運機を出すと早速興味深々で見ていたり、許可を得て触ってみたり。

f:id:donkoro:20170221094659j:plain

エンジンをかけて耕し始めると、車輪が動いている様子を見て声をあげたり、車輪が動いて土をかき混ぜていることに気が付いて話したり、だまって真剣に見ていたり…。

f:id:donkoro:20170221095440j:plain

 さて、今日月曜日。コメリまでジャガイモの種イモを買いに行きました。

棚にはいろいろな種類の種イモが並んでいました。表示を見ていろいろな名前のジャガイモがあることが分かったり、大きな袋に小さな袋と数量の違いに気づいたり。

イモごとに適した料理の案内もあり、あれこれ迷いましたが、「メークイン」を買いました。子どもたちは「ポテトフライ」を食べたいと盛り上がっています。

f:id:donkoro:20170227114654j:plain

f:id:donkoro:20170227114707j:plain

植えつけは来週以降です。

 

張り切る3歳児

3歳児と4歳児が一緒に過ごす時間が増えています。「一緒に公園に行きたい。」「一緒にお弁当を食べたい。」という3歳児の希望です。

3歳児は、今までよりも大きいテーブルやいすを使って、4歳児と一緒に食事することを喜んでいる様子です。

f:id:donkoro:20170223125904j:plain

公園に行く途中、3歳児が張り切って何往復もかけっこしました。4歳児がゴールで待っています。

f:id:donkoro:20170223104857j:plain

公園では、4歳児が3歳児から戦いを挑まれ…

f:id:donkoro:20170223112649j:plain

f:id:donkoro:20170223112949j:plain

最後は4歳児が倒れてあげていました。

f:id:donkoro:20170223113256j:plain

4歳児と一緒に全力で遊びを楽しんだり、ちょっと緊張しながら一緒に食事をしたりする様子の3歳児です。4歳児と1日一緒に過ごした日は、心身共に疲れていつもより早くに寝床についているのではないかと思いますが…。

楽しくてたまらない

公園でシーソーを見なくなりましたね。どんぐりころころの子どもたちがよく遊びに行く公園の中でシーソーがあるのは、1か所だけです。

今日はじめて行った公園にシーソーがあったのです。

子どもたちは「ギッタンバッコンだ!」と言って飛びついていきました。

4歳児も3歳児も、それぞれ友達と一緒にシーソーを楽しみました。それはもう大はしゃぎでした。f:id:donkoro:20170217112926j:plain

f:id:donkoro:20170217121343j:plain

4歳児は「そっちの方が軽いんだ~。」と言ってみたり、体重移動をしてシーソーの上下を交代させようと試みたり(それを阻止しようとしたり)しながらも、とにかく楽しくて仕方がないという様子。

3歳児もシーソーに乗ると、早速大笑い。「ギッタンバッコン」の動きを再現しようとしますが、一人対二人ではうまくいきません。それでも、やっぱり楽しくて笑いが止まりません。

単純な遊びほど楽して飽きないものです。体を使って体で感じて、工夫の余地もあって…。そしてシーソーは一人では遊べない、だれかと一緒に遊ぶもの、楽しむものだからいいのだなと思います。

 

咲いた咲いた…

公園の桜や庭に植えた球根に雑草。室内の水栽培。次々花を咲かせ始めましたね。

今週、子どもたちと見つけた花です。

f:id:donkoro:20170214112754j:plain

f:id:donkoro:20170214113434j:plain

f:id:donkoro:20170215130804j:plain

f:id:donkoro:20170215130823j:plain

f:id:donkoro:20170216100235j:plain

白や赤のウメは花を咲かせてしばらく経ちます。町の中がこれからどんどん賑やかになっていくことでしょう。

誕生会~オムライスでお祝い編~

今回は、4歳の誕生日のお祝い。3歳児が買い物をしたり、野菜を切ったり、卵を割ったり等して作った「オムライス」でお祝いです。卵を割って混ぜるのは、前回のプリン作りに続き2回目です。

今回は、炊飯器を使ってケチャップご飯を作ったり、ホットプレートで薄焼き卵を焼いたり等手軽においしく作る方法を工夫しました。盛り付けも小さなお茶碗に薄焼き卵を敷いたところにケチャップご飯を入れて、お皿にひっくり返すというお手軽さでしたが、子どもたちは「お子様セットみたい!」と喜んでいました。

f:id:donkoro:20170213134315j:plain

f:id:donkoro:20170213134304j:plain

元気な声で♪ハッピーバースデートゥーユーを歌ってお祝いした後は、いつもより口数が少ない子どもたちでした。黙々とオムライスを食べ、お代わり続出でした。