4、5歳児は、柑橘の木の根元に牛糞堆肥をたくさんまいてやりました。
二人で一つの袋を運びます。
力仕事ですね。子どもたちはどんぐり建設ともぐら建設になりきって、重たいものを運んだり、たくさんの堆肥を木の根元にばらまいたり。楽しげに「もぐらけんせつ、がんばるぞー!」と歌っている子どももいました。
デコポンとキンカンの実をたくさん実らせようと子どもたちはがんばったのでした。
次の写真は、3歳児がカボチャの引っ越しをしているところです。
保育者がポットから苗を取り出し、穴に入れたら、子どもが土をかけてやりました。
苗は3歳児が種まきしてつくった苗です。
最後に水やりをして3歳児の畑仕事は終了。
畑に小さな赤い実を見つけてうれしそうに摘み取る3歳児もいました。赤い実はヘビイチゴです。
畑仕事が終わって、2人の5歳児はカメの世話をしていました。それをじっと見つめる3歳児です。