緑がきれいです。
何か生き物がいるのではないかと、あちこち歩く子どもたち。
おっとっとっ…、転んでしまいましたが、草がいっぱいで痛くはありません。
4、5歳児はクビキリギスを捕まえました。子どもたちにとっては大物のクビキリギス、うれしそうです。
この後、次々クビキリギスを見つけて、全部で6匹捕まえました。
3歳児は保育者と一緒に、テントウムシを見つけて喜んでいました。その後は窪みに座り込んだり、手をつないだり、友達と関わる姿がたくさん見られました。
様々な植物のたくさんの緑の中にいるだけで、なんだか気分がいいものです。
4、5歳児は、クビキリギス、テントウムシ、シジミチョウ、きれいな模様のカメムシを見つけたり捕まえたりしたので、保育者がそれを記録しておくことにしました。
帰る時には、捕まえた生き物を全部必ず逃がします。来週また「いきもの調べ」をする予定なので、「また会おうね。」と言って逃がしました。