冬の楽しみは野鳥

毎年冬は、子どもたちと野鳥の観察をします。と言っても、園の畑にやってくる野鳥や道端や公園で見かける野鳥をよく見ているという程度です。

庭に餌台を設置し、鳥が好きなものを置いておくと食べに来てくれます。

リンゴの皮を細かく切ったものをよく置いてやるのですが、今年は収穫したダイコンの葉っぱやキャベツの外側の葉っぱも細かく切って置いてみました。

置けばきれいに食べてくれるので、子どもたちは喜んでいます。シジュウカラヒヨドリムクドリがよく食べに来ています。

大豊作のデコポンを鳥にも分けてあげようとブルーベリーの枝に刺しておくと、メジロが食べにきました。タイミングよく写真が取れず残念…。

丸ごと置いたリンゴも上手に中身を食べてくれます。

こんなものも用意しました。

シジュウカラが好きなものなのですが、食べてくれるかなあ…。