今日も凍ってます。
2歳児は3、4、5歳児のすることを見て同じように氷と関わっていました。
自分で取った氷を見てニンマリ。
もちろんあやめ池も確かめます。
赤くなったモミジの木を見て、「わあー、赤くなってるよ、お池の水も赤くなってるー。」と思わず声をあげた2歳児。
あやめ池の周辺で次々遊びが生まれます。
木の枝で釣りのまねをしたり、連れ立ってお買い物も。買い物の途中で見つけたユズリハの実をブルーベリーに見立てて大事に拾い集めたりもしました。
そして、大きな窪みと小さな窪みを見つけて、露天風呂づくりです。
大きなクヌギの木の落ち葉がたくさん。
小さなお風呂に入る2歳児。
3、4、5歳児はたっぷりのお湯に浸かっています。
山登りの後のお風呂のつもりになっている子どももいました。展望台からの眺めを楽しんでいるところ。
自分で葉っぱの中にどんどん潜っていったり、友達に葉っぱをかけてもらったりして葉っぱに埋まることを喜ぶ姿が見られました。
お風呂よりも秘密基地に興味のある子どももいましたね。