4月7日と14日の畑の報告

月曜日の3歳児クラスでは、基本的に畑に行って作業したり遊んだりします。

7日は、KくんとTHくんがニンジンの種を蒔きました。Kくんが3月から希望していたニンジンの種まきです。

f:id:donkoro:20140407105619j:plain

f:id:donkoro:20140407105654j:plain

そして、14日はTWくんがレタスの種、Hちゃんがニンジンの種を蒔きました。

それぞれ自分の希望で種を蒔いています。友達が蒔いているのを見てすぐに「蒔きたい」と言う子もいますし、どうしようかすぐには答えを出せない子もいますので、種まきのタイミングが違いますし、種の種類も違っています。

TWくんもHちゃんも、前回のニンジンの種まきをしていませんでしたが、数日して砂場で遊んでいる時にTWくんは種まきごっこを始め、「こんどレタスの種まく。」と突然言い出しました。そこで、14日のレタスの種まきになったわけです。Hちゃんは砂場でのTWくんと保育者の会話を聞いて、「Hちゃんはニンジンの種まきたい。」と言いました。

f:id:donkoro:20140414110732j:plain

f:id:donkoro:20140414111046j:plain

種を蒔くと言ったら皆が同時に同じものを蒔くのが普通でしょうかね…。

せっかく種をまいても水が足りないと発芽しないので、14日に種まきをして以来、9時半に登園すると、水やりに行く毎日です。この水やりについて私たち保育者は、子どもが自分で行きたいと思えば行くし、そうでなければ行かなくともよし、というスタンスでおります。必ずやらなくてはならない仕事にはしていません。火曜日から木曜日の3日間、初日は3人が、他は4人全員で水やりをしました。ジョウロ片手にうれしそうに出掛けていき、30分しないで「ただいまー!」と元気に帰ってきます。仕事というよりは楽しいから喜んでやっている様子です。水やりを始めてから、4人がとても親密になったようにも見えます。

週末の金曜日は雨模様、水やりは必要ありません。雨があがったのでいつものように外遊びへ出掛けることになり、THくんは、「公園に行って遊んでから畑に行こう」と水やりに行く気満々。外遊びから帰ってお弁当を食べていると、THくんが突然、「水あびにいくのわすれた-! あー、水あび行かなかったなあ…」と。畑に水やりに行っていないことを思い出した様子でした。保育者が「雨降ってるからいいかあ…」と言うとHちゃんは「雨と水はおんなじだからいいよね。」と。月曜日にまた水やりに行こうということで話はまとまりました。THくんは水やりを間違えて「水あび」と言っていますが、畑の水やりは「水あび」と同じぐらい楽しい遊びなのかもしれませんね。実際に芽が出てくれば、水やりの意味もわかるのでしょうかね…。

 

イチゴがかなり元気でたくさんの実をつけています

f:id:donkoro:20140414110130j:plain

エンドウマメ、グングン伸びてマメのトンネルになるいいですが…

f:id:donkoro:20140414111446j:plain

ジャガイモも順調に成長しています