畑のお仕事がんばりました!

今日はタマネギの寒さ対策とダイコンの収穫をしました。

この2つの仕事の前に、畑に着くと、これもまた大事な仕事である「観察」がまず始まりました。畑に行くと毎回、保育者が言わなくても観察が始まります。興味があるのですね、畑で育てているものがどんな様子か。

f:id:donkoro:20141222104344j:plain

f:id:donkoro:20141222104530j:plain

 

f:id:donkoro:20141222104440j:plain

 ブロッコリーは少しずつ大きくなっています。食べるまでにはまだ時間がかかりそうです。キャベツはなかなかいい感じになっていますよ。写真はありませんが、エンドウマメの芽が生長しずいぶん目立つようになったのですが、「大きくなってる」とKHくんがすぐに気が付きました。

イチゴはこの寒さの中でも花を咲かせていましたが、葉っぱの色は赤や茶色が目立ってきました。先週イチゴを見た時に「元気がないねえ。」と言った子どもがいました。寒くなると株全体がペタッと地面にくっついたようになります。寒くなる前の株が立っているような様子との違いを感じたのですね。元気がないという表現も、なるほどなあと感心しました。

さて、今日の一つめの仕事です。タマネギの寒さ対策に、もみ殻を株元に置きました。マルチの蒔き穴があるので、その穴にもみ殻をひと掴み入れることは簡単だったようです。まだ全然タマネギらしくない格好ですね。f:id:donkoro:20141222104749j:plain

 今日のもっとも重要な仕事である大根の収穫。

f:id:donkoro:20141222105457j:plain練馬大根なので、長くてなかなか抜けません。保育者が抜けやすくなるようにしてやっても、土の中で長い根っこを伸ばしていたり、曲がっていたりして簡単には抜けません。それでも大人と子どもとで力を合わせて、全部抜くことができました。

手も上着も土でまっ黒けになってしまいました。満足げな子どもたちです。

f:id:donkoro:20141222110900j:plain

 とても手で持って運ぶことはできないので、今回は台車を使って運搬。特に男の子は台車を押すことが楽しかったようです。「ピンポンピンポン、左に曲がります。ご注意ください。」等と言って、車のつもりなのか、運転手さんのつもりなのか、いずれにしても楽しく帰ってきました。

洗う作業は大人がやってしまいました。畑で見た時は、思ったよりもできがよくないなあと思いましたが、洗ってみるとなかなか立派な大根だと分かりました。

f:id:donkoro:20141222135055j:plain

f:id:donkoro:20141222135104j:plain

洗った大根は「の」の字のように曲がるまで干してたくあん漬けにします。