鯉のぼりを泳がせる

あらやしき公園の鯉のぼりを見に行った時に、こんどは自分で鯉のぼりを泳がせようと話していました。 「持って走ればいいね。」「(自分は)走るのが早いから大丈夫。」等と話していました。冬にやった凧あげのイメージでしょうかね。 いざ走ってみると、けっ…

事件です!

「イチゴが食べられてる!!」のEさんの声に、3、4、5歳児全員集合。 「ここでずっと見てないと!」「だれか寝ないで見てればいいよね。」 「何かかたいものをかぶせないと鳥が食べちゃうのよ。」「じゃ、段ボールにすれば!」 「あ、カメラを置いてだれが食べて…

好きなように描く

2歳児が描いたものがいくつも貼ってあります。 園で描いたものもあれば、自宅で描いて「せんせいにプレゼント。」と言って持ってきたものもあります。 好きなもので好きなように描いています。そして、椅子に座って描く子どももいれば、椅子はいらないと言う…

緑が元気な くさばたけ ???

緑が生き生きとしています。 園の畑は緑色が目立ち、様々な草が勢いよく成長しています。「草畑になっちゃったあ…。」と子どもたちが話していました。 新学期が始まってすぐに子どもたちが畑に蒔いた様々な野菜や花の種も、続々と発芽して少しずつ成長中です…

見いつけた! なあんだろ?

火曜日の2歳児クラス。今日はいつもの4人に加えて、体験保育のお子さんとお母さんが一組いらっしゃいました。 登園後お部屋で遊んだ後、まず電車を見に行きました。園の近くには電車がよく見える場所があります。その後園のすぐそばの下保谷第一公園へ。 小…

あらやしき公園のこいのぼりと子どもたち

毎年楽しみにしているあらやしき公園の鯉のぼり。雨降りでしたが、見に行きました。 それぞれに数え始めると、「123456…15!」「15だった。」「わたしも15。」「おなじだね。」 しっぽを触ろうと手を伸ばしたり、ジャンプしたり、遠くから走ってジャンプした…

2歳児のティーパーティー?

4月の木曜日の2歳児クラスは3人。 お弁当が終わってのひと遊び。車が大好きな二人が、お茶をいれるのが上手な友達にいれてもらった飲み物を飲んでいます。 カップには口をつけずに、飲むまねです。 何度もおかわりしました。 2歳児同士のコミュケーション、…

大泉交通公園

今日は大泉交通公園へ遊びに行きました。自転車やゴーカートに乗りたいので、少々遠くではありますが、子どもたちは昨日から楽しみにしていました。 早速自転車乗りから。ヘルメットを選ぶのに時間がかかる子どもがいました。「柄がかわいいのがいい。」とか…

毎朝のひと〇〇〇

新学期が始まって3日目。 登園後毎朝、庭や畑では、思い思いに行動する子どもたちの姿が見られます。 楽しみにしていた花の種まきをする。 種まきして育てているスナックエンドウ。豆ができたので収穫。 ナノハナやオオイヌノフグリ、ナズナ、ハナニラ等花を…

満開の桜と子どもたち

今日から令和6年度の保育が始まりました。 文理台公園は桜色です。 あやめ池も桜色です。「さくらばたけ(桜畑)だ~!!」と子どもたち。 しゃがんで桜の花びらを拾い集めて料理が始まりました。山盛りになるまで花びらを集めると混ぜたり握って団子にしたり。 …

4月、はじまりを実感

春休み前、子どもたちが楽しみにしていたチューリップが、3色咲き揃いました。あか、しろ、きいろ…、元気な歌声が聞こえるようです。 カメのノンちゃんとサイトウさんも、寒い間全く食べなかった餌を今日久しぶりに食べました。2匹の新年度も始まったようで…

施設開放

月、金曜日に行っている施設開放は、園が春休みのため少しの間お休みです。 4月12日(金)に再開します。 入園に関する電話での問い合わせは、4月8日以降にお願いします。メールでの問い合わせについては、お返事するのに時間がかかるかもしれません。

もうすぐ進級

野鳥のために、毎日3、4歳児が餌台にヒマワリの種を置いてやります。 自分よりも大きい子どもたちのするのを見よう見まねでやってみる2歳児の子ども。4月になったら3歳児、毎日登園です。 庭や畑の仕事をしたり、いろいろな公園に行って遊んだりするのが楽し…

カエルの卵はどうなった?

毎年楽しみにしている文理台公園・あやめ池のオタマジャクシ。 今年は池の水が十分でなく、せっかくのカエルの卵がだめになるのではないかと心配しています。 水の中をよく見ると、変化したカエルの卵がありました。もしやと思い、さらによく水の中を見ると…

毎年恒例、春の畑仕事

ジャガイモの種イモの植え付けです。毎年3、4歳児が行います。 保育者が作った溝に間隔をあけて、ひとり二つずつ種イモを置きます。 その後は、牛糞たい肥と有機配合肥料をイモとイモの間においていきます。 順番に作業をします。 保育者の説明を聞いたり、…

5歳児の畑仕事

気が付くと、5歳児6人が自分が野菜を育てた場所をきれいにしていました。5歳児は秋から冬、ニンジン、カブ、ダイコン、自分の育てたい野菜を自分で育てることに挑戦しました。 種まき、水やり、草取り、間引きを自分でやって、どの子どもも収穫する時には満…

二人で挑戦

パズルが大好きで、得意な4、5歳児二人、園にあるパズルは140ピースが一番細かいのですが、もっと難しいパズルをやってみたいと言うので500ピースのパズルを出しました。 早速二人でやり始めました。かなり細かいし、色合いも似たようなものがたくさんです。…

また雪におおよろこび

公園に行ってみると、真っ白でわっと駆け出した子どもたち。 そして、早速雪玉を作り始める子どももいれば、あまり雪に触らずに遊んでいる子どももいました。 一人で雪だるまや椅子を完成させたり、どうにか友達と一緒に雪だるまを作り上げたり。友達と二人…

文理台公園のカエルと卵

園周辺ではカエルが卵を産み始めました。 文理台公園のあやめ池はどうでしょうか。 よく見ると、カエルの卵がありました。 ちゅるちゅる、ぷにぷに、何と表現しましょうか。 黒い所がオタマジャクシなのだと話す4歳児。 素手ですくってみたり木の枝を使った…

雨でも外遊び

寒い雨の日、雨合羽を着たままよく遊ぶ子どもたちでした。とにかく動いていないと寒いのです。 2、3歳児はジャンケン汽車で、ジャンケンをしたり二人でくっついたまま動いたりして楽しそう。 ジャンケンや、友達と動きを合わせることができるようになったん…

子どもたちが見つけた春

園の畑や庭で、子どもたちが見つけたものに春を感じることができます。 フキノトウを見つけて、いくつあるかを数えたり「天ぷらにしてもらおうかな。」とつぶやいたり。 シナガワカブはつぼみが見えてきました。雑草が目立ってきているのを抜く子どもがいた…

全身で感じること

雪の上に寝る。 冷たくてたまらないのに遊び続ける。 途中水を飲んだり歩いたりしながら走り続ける。 こま回しの最中に床に耳をあてる。 この頃の子どもたちの姿を見ていて、子どもって全身で感じたがっているのだなあと思いました。 体を通して感じることが…

雪に大喜び!

昨日から雪が積もることを楽しみにしていた子どもたちは、登園するとすぐに遊び出しました。 雪だるまかな? こちらでは、雪を持ってきてはペタペタと叩いてくっつけています。 たらいを使って一度にたくさんの雪を持ってくると、 足も使って雪の山を固めてい…

登園後の子どもたち

子どもたちは9時に登園すると、畑や庭の様子を見たり、友達と一緒に掃除を始めたりと決まってやることがあります。 さて、今日玄関先では、鳥の餌台にヒマワリの種がないことを確認しえさをやろうとすると、そのヒマワリの種のストックがないことが分かった…

楽しい、うれしい!

滑り台では、自分がお寿司になって回転ずしごっこが始まりました 下でお客さんが待っていて、お寿司役の子どもがすべり降りると、パクっと言いながら体に軽く触れ食べるまねをします。 イカ、マグロ、うどん、アイスクリーム…いろいろなものが滑ってきます。…

また穴が!!

捕まえた幼虫を戻した場所に、また穴があいていました。昨日の午後はなかったので、 夜の間に何者かがやってきているのではないでしょうか。鳥が幼虫を食べにきているのではないか。ムクドリが大勢で来て掘ったら、これくらいの穴になるだろうと話す子どもも…

氷がたくさん

今朝の庭や畑には、子どもたちや保育者が氷を作ろうと置いておいた様々な容器に氷ができていました。今日のは厚かったですね。 容器から取り出すと、触ったり感じたことを話したり。そして落としたり踏んだりして割り始めました。 割れた氷を地面に擦ってダ…

気になっている穴の奥には…

畑には、抜いた草や刈った植物を積んで置いておく場所があります。気が付いた時にはこんな風になっていて、何か棲みついているのではないかと気になっていました。 今朝、改めて見ていると、子どもが枯草をめくり始めました。勇気があるなと思いました。 出…

先週末作り始めた氷

登園後、庭や畑へ行き自分が置いた入れ物を確認。凍っていたものも、いなかったものもありました。 氷ができていなかった子どもの中には、「またやってみる。」と言って、入れ物や置く場所を変える子どももいれば、「まだできないんだね。」と話す子どももい…

野鳥はどこに…

この冬は畑に野鳥があまり来ていません。餌台にはえさを置いてやっているのですが。 栽培中のブロッコリーの葉っぱがたくさん食べられているのはヒヨドリが来ている証拠ですし、モモの木にムクドリが来ているのも確認はしているのですが少ないですね。シジュ…