見て、まねて…

2歳から5歳まで一緒にたけのこ公園へ行きました。

2歳の子どもは、お兄さんのしていることをまねしてみたり、じっと見ていたり。自分が気になったものに触れてみたり、好きな遊具に何度も乗ったり。公園内のいろいろな場所へ行って、気に入ったものを自分の手で触っていました。

f:id:donkoro:20170705120005j:plain

f:id:donkoro:20170705120454j:plain

f:id:donkoro:20170705121443j:plain

f:id:donkoro:20170705121945j:plain

f:id:donkoro:20170705115955j:plain

拾い集めた枝は、リュックサックのポケットに自分でしまいこんで持ち帰っていました。自分の欲求を自分の力で満たしたり、必要な時には保育者に頼ったりしながら遊びを楽しむ姿が見られました。

好きなものにこだわって

5歳児男児3,4人でバイクを作っています。バイクに夢中な子どもがおり、その子どもをサポートするような感じで毎日作り続けています。ひと月ほど前に作ったものを分解してまた新たに作り始めたのですが、前回のバイクに比べると、本格的になっています。モールをバネの形にして椅子の下につけていたり、ガソリンを入れるところがあったり、バックミラーやタイヤ、足を置く場所もつきました。

f:id:donkoro:20170621102343j:plain

f:id:donkoro:20170621100814j:plain

f:id:donkoro:20170621135057j:plain

段ボールを切ったり貼ったりするのに、友達と協力する様子も見られます。

f:id:donkoro:20170622103038j:plain

5歳児の熱心な様子に刺激されたのか、4歳児もまねして自分なりにバイクを作りました。一人で座ってハンドルを握ったり、友達を後ろに乗せたりして遊んでいます。

f:id:donkoro:20170621135149j:plain

5歳児のバイクはまだ、完成に至っていません。ガソリンスタンドも作り始めました。

どんなものができるのか楽しみです。

手元に集中第三弾

4,5歳児は障子紙を正方形や長方形に切ったものに絵具で模様をつくって遊んでいます。写真のように紙を折りたたみ、絵具をつけます。

f:id:donkoro:20170623095205j:plain

そうっと開くと模様ができています。そうっと開かないと紙が破れてしまうのです。指先を使って、かなり慎重にそうっとしないといけません。

f:id:donkoro:20170623095249j:plain

f:id:donkoro:20170623100405j:plain

f:id:donkoro:20170623095324j:plain

f:id:donkoro:20170623095737j:plain

f:id:donkoro:20170622101106j:plain

f:id:donkoro:20170622101640j:plain

模様をつけた紙を干しているところにチョウがやってきてしばしとまっていました。

きれいな模様が並んでいるので「お花畑だと思ったのかな…。」とか言いながらしばしチョウを観察。「交尾しているんだよ。」と話す子どももいました。2羽のチョウは大きさや模様が違っていて、雄と雌の違いがよく分かりました。

f:id:donkoro:20170622103702j:plain

この紙は七夕の飾りを作るのに使おうかと考えています。

手元に集中 第二弾

3歳児はこの頃お店屋さんごっこをしています。品物は絵本を並べたり、紙でポテトを作ったり…。

お金も〇の形をクレヨンで塗って自分で作っています。お金を入れる財布も5歳児に教えてもらって、折り紙を自分で折って作っています。

f:id:donkoro:20170621110619j:plain

f:id:donkoro:20170622104836j:plain

遊びの内容によって経験することが変わってきて、塗ったり、折ったり、貼ったり…等手先を使うことが増えてきている3歳児です。そして、〇だけでなく△も塗ってみたいとか、ナスを売りたいとか、遊びを通して自分の思いをもち、それを保育者に訴えて、実行するという様子がよく見えます。そうした一人一人の思いに基づく行動が、友達とのかかわりにもつながっています。

 

物件探しと商売熱心

文理台公園は、広場あり、遊具ゾーンあり、池周辺は起伏あり日陰ありで、バラエティーに富んだ遊び場が魅力。この頃の暑い日は、日陰でのんびり遊びを楽しみました。

5歳児男児は自分たちの秘密基地をどこにしようかとしばし歩き回っていました。「ここは蚊がいるなあ…。」と話したり、秘密基地ですから一目につきやすいところは避けている様子もあり…。そのうち「10万円で買おう!」とか「10万円はおれが持っている!」「まだお金は億万円あるから大丈夫!」と話し始めました。景気のいい話ですね。「2階、3階、4階…。」と枝があるところを数え、13階なのだとか。 

f:id:donkoro:20170620111334j:plain

f:id:donkoro:20170620112541j:plain

水辺で皿洗いをしたり、「お米の旅に行こう!」とイネ科の雑草を取ってきてみたり、10万円で購入した新居で遊びを楽しんでいました。

f:id:donkoro:20170620122042j:plain

4歳児3人組は「ラーメン作ろう!」と早速仕事が始まりました。

f:id:donkoro:20170620105604j:plain

f:id:donkoro:20170620110247j:plain

料理の前に、台所のカウンターを磨いてきれいにしているのだそうです。

ラーメンの材料は木の枝ですね。この日は前日の強風の影響で木の枝がたくさん落ちていました。

f:id:donkoro:20170622122105j:plain

準備は整ったようですね…。

f:id:donkoro:20170622122147j:plain

そのうち「いらっしゃーい!」「いらっしゃーい!!」「ラーメンはいかがですか~!」と大きな声が聞こえてきました。

「まだ、ラーメンを食べていない人はいませんか~!!」

かなり積極的な呼びかけです。

f:id:donkoro:20170622124018j:plain

お客さんがくると「辛いのいれますか?」と尋ねたり、肉を炒めはじめたり、なかなか本格的なラーメン屋さんだと分かりました。

 

 

元気のいい畑の野菜

懐かしい3歳組の時の看板ですね(現在は、現3歳組のジャガイモと4歳組のニンジンを栽培中…)。

今日、4歳児は3歳組の時から育てていたニンジンを抜きました。

f:id:donkoro:20170619095546j:plain

大きくなり過ぎて爆発し(割れ)ていました。

f:id:donkoro:20170619095644j:plain

f:id:donkoro:20170619100402j:plain

各自きれいに洗って持ち帰りました。それと、一本はスティックニンジンにしてお弁当の時に食べました。甘味があって果物のようでした。

f:id:donkoro:20170619100243j:plain

3歳組のキュウリは育ちが早く、毎日収穫しています。スティックにして食べたり、家に持ち帰ったりしています。

このキュウリ、特別なものではないのですが、なんだかおいしいのです。瑞々しくて甘味があって。採れたてだからなのでしょうか…。

f:id:donkoro:20170619100033j:plain

f:id:donkoro:20170619100107j:plain

f:id:donkoro:20170619100129j:plain

さて、3歳児がニンジンが欲しいと言うと、4歳児は気前よく抜かせてあげていました。もっと欲しいと言い出したのにはお断りしました。

f:id:donkoro:20170619100516j:plain

畑で収穫や水やりをしていると、トンボを発見!

f:id:donkoro:20170619101119j:plain

レモンの木の葉っぱには小さなアゲハチョウの幼虫がいます。卵も見つけることができました。

f:id:donkoro:20170619095923j:plain

スイカも元気いっぱい!

f:id:donkoro:20170619102102j:plain

これは大きくなっていきそうですよ。

f:id:donkoro:20170619102107j:plain

エダマメも膨らんできました。いい感じです。

f:id:donkoro:20170619102131j:plain

ピーマンもこの通り!暑くなると共にどんどん大きくなってきました。

f:id:donkoro:20170619102156j:plain

トマトもたくさん実っています。色づくのに時間がかかりますね。

f:id:donkoro:20170619102240j:plain

f:id:donkoro:20170619102339j:plain

f:id:donkoro:20170619102333j:plain 

畑の野菜は旺盛に成長しています。

ジャガイモの収穫がもうじきです。